a-cheriのブログ

京都とイタリア、そして今私は身体障害者

50代はシンプルに ②

自分の感情をコントロールできるようになって 初めて「大人」だと言えるのではないだろうか。 それは、ネガティブな感情を抑え込んでしまう という意味ではない。 怒り、悲しみの感情は必要だと思う。 それを如何に浄化できるか。 私は、怒りはドツいて成仏…

50代はシンプルに ①

【スキンケア...取り敢えず】 50歳代半ばを過ぎて、 身体がどんどんポンコツになっていくことを言い訳に、 見た目の悲惨さは無視してきた。 髪は伸びてくちゃくちゃ、顔はシミだらけ。 小さい子供に 「お顔がブツブツだらけー! 大丈夫?何の病気?」 と心配…

京都市内から海辺へ

舞鶴です。 冬の写真です。 旧日本海軍によって建てられたもの。 現在は海上自衛隊が使っている建物も あるらしい。 国道27号線を走るとごっつい船! 北吸桟橋では護衛艦を見学出来る時もあります。 ゴールデンウィークに子供連れで、 この辺りを周ってみて…

眼瞼痙攣症 ボツリヌス療法その後

ボツリヌス療法(医療用ボトックス)を初めて 注射後、右目の下瞼の内出血が残った。 医師から前もって、 「腫れ及び内出血はありますよ」 と言われていたので驚きはしなかったが いまだ顔面パンチでも喰らったかのような目。 眼瞼痙攣症による痙攣や痛み、見…

眼瞼痙攣症 ボツリヌス療法 1

右目の痙攣が治らないので 極端な眼精疲労とドライアイかと思い 眼科へ行くと、医大病院で治療するように 言われた。 右目だけでなく、両眼とも眼瞼痙攣症とのこと。 単なる疲れ目のピクピクではなく、 何らかの神経伝達の異常から眼輪筋が不随意に 収縮して…

MacBook Air M1 初心者

MacBook Air M1 でMacデビューした。 Apple Supportにアホ丸出しの質問を 連発したが、なんとなく操作すれば いいのだと分かって、 すぐにMacBookを楽しめるようになった。 タッチは軽いし、iPadの感覚である。 目の疲れも少し軽減。 その昔、Macintoshと言…

京都の大福

京都で大福といえば出町ふたばあちこちで食べたけれど行き着く先はここ 京都の人ならこの紙包をチラッと見ただけであぁ、出町のふたばやんと言ういつも行列ができている出来立てに当たれば嬉しいね 「困った!困ってるよ〜」交通事故がきっかけで、難病を発…

京都と私 嵯峨野

京都 嵯峨野の「祇王寺」有名な芸妓「照葉」が庵主として暮らした尼寺鬱蒼とした木々に佇む 祇王寺を訪れる前に是非読んでほしい本瀬戸内寂聴「女徳」私は読むたびに祇王寺に行きたくなる

桜も終わり

京都から少し離れてみました桜も今日で散ってしまいそう 京都市内のお花見観光は凄い人出少し離れて亀岡の山中に入ってみました造られていない美しさかな かつて暮らした、花の都フィレンツェは これからが美しいな、などと ふと想いを馳せる 少しずつ、イタ…